About us鍼灸 大志堂について

Profile院長プロフィール

院長 森田 大地
1983年6月26日生まれ
資格・免許
  • 鍼灸師
  • あんま・マッサージ・指圧師
  • 柔道整復師
  • 一般社団法人 北辰会講師
経歴 曽祖父から続く、鍼灸師の家系に生まれ、鍼灸が生活の身近にある中で育つ。
曾祖父、祖父、父が鍼医者として人に貢献している姿に魅せられ、鍼の道を志す。
和泉市にある年2万人もの患者さんが来院する森田鍼灸院で16年修行。
うち9年間副院長を勤める。
沢山の患者様や先輩、後輩に支えられ、 2017年12月に谷町にて鍼灸 大志堂を開業

Feature当院の3つの特徴

問診

体表観察

少数鍼

問診

まずはじめに、当院では『問診』を行います。患者さんには専用の問診表に記入していただき、それをもとに診察を進めていきます。

現在の症状はもちろん重要ですが、病気の原因を見つけるために、その病気が発症するまでの経過についても詳しくお伺いします。

さらに、排便や食事の状況、睡眠の状態、現在の環境や生理の状況など、細かな情報を丁寧にお聞きします。

体表観察

次に『体表観察』ですが、多くの方は現在の症状に焦点を当てがちです。

しかし、実際には現在の症状は、身体全体の大きなバランスの傾きから生じることが多いのです。

当院では、伝統的な中医学の診察法である『舌診』、『脈診』、『腹診』、『背候診』などを駆使して、身体の傾向を丁寧に観察します。そして、この観察結果を問診の情報と組み合わせて、症状の根本的な原因に迫っていきます。

少数鍼

そして、最後に『少数鍼』です!
少数の鍼しか行わない理由は3つあります。

第一に『身体への負担が少なくて済む』ということです。

これは、どの年齢や性別の方でも安心して受けられるということです。
患者さんの身体の状態に応じて、使用する鍼の種類などを調整することで、さまざまな症状の方に対応できるようになります。
具体的には、小児や身体がとても弱い方、敏感な方には、『刺さない鍼(打鍼・古代鍼)』を使用します。

第二に『少数であるがゆえに効果が大きい』ということです。

『問診』と『体表観察』から得られた情報を基に、病の根本原因を見極めます。
その結果、効果的な経穴(ツボ)が選ばれ、鍼の本数は少なくなりますが、効果は集中的に現れます。
多くの鍼を経験された方には少し物足りなさを感じるかもしれませんが、効果としてはこちらの方がより高いです。

第三に少数であることで、どのツボの鍼がどのように効果をもたらしたのかが明確になります。

それにより症状の経過を正確に把握することができます。
効果が得られなかった場合でも、なぜ効果が現れなかったのかを特定しやすく、修正が容易になります。
これにより、効果的な治療へと導くことができます。

当院では、一本の鍼を施すために慎重かつ丹念に、患者さんの身体状況を聴き、診察しています。
さまざまな症状をお持ちの方々が来院されています。

『こんな症状も鍼で診てもらえるの?』と驚かれる方も多くいらっしゃいます。
何かお悩みの際は、お気軽にご相談ください。

Picky about当院のこだわり

四診合参

全身を観察し、診断する

中医学の伝統的な治療体系を表しています。
これは「観察・聴診・問診・触診」を表しています。
現在の症状を診る際に、これらの診断方法を駆使し、身体全体の状態を的確に診ていきます。

問診

症状の原因を探る

専用の問診表をご記入いただき、それをもとに診察を進めています。
現在の症状だけでなく、なぜその症状が起こるのかを探るために、食生活や睡眠状況、現在の環境、男性生理や女性生理などについても詳しくお聞きします。

体表観察

身体の声に耳を傾ける

『顔面気色診』
『舌診』
『脈診』
『腹診』
『背候診』
『原穴診』
『尺膚診』
『井穴診』
など、伝統的な中医学の診察法を駆使しています。
問診情報と組み合わせることで、症状の根本原因に迫っていきます。

少数鍼

最小限の鍼で最大の効果を!

『問診』『体表観察』から得られた情報をもとに、病の根本を突き止めます。
それにより、効果的な経穴(ツボ)を選び出し、必要な鍼の本数を最小限に抑え、効果を最大化します。

痛いところには鍼はしない

一時的な対処ではなく

筋肉をほぐしたり、血流を促進するために、直接的に患部に鍼を刺すことはありません。
代わりに、病の根本を治療し、自己治癒力を最大限に引き出せる状態に導いていきます。

当院情報Information

※予約優先
09:30~12:00 往診
往診 13:30~15:00 往診 - ※1往診 往診 - -
16:00~19:30 ※1往診 往診 ※2
  • △…14:00~17:00
  • 定休日:木曜日・日曜日
  • ※1水曜PM往診のため休診
  • ※2第2、もしくは第3土曜日の午後は、勉強会講師のため休診
  • 当院は予約制診療です
所在地 〒542-0012
大阪府大阪市中央区谷町7-1-39 新谷町第2ビル204
最寄り駅 地下鉄谷町線「谷町6丁目駅」3番出口
徒歩5分
Pagetop